FCF

提供開始:平成24年(2012年)10月11日
最終更新:平成25年(2013年)1月1日(第3回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成24年(2012年)10月(7件)
アコレと食品ディスカウント動向↓ 一市民 1日(月)23時53分1秒
東上沿線物語2007〜2010↓ 一市民 1日(月)23時54分1秒
更新は10月10日↓ 一市民 2日(火)06時15分1秒
第100回更新↓ 一市民 11日(木)06時18分0秒
Web動向(地域情報系等)↓ 一市民 21日(日)10時30分2秒
埼玉県散策(富士見市)目次↓ 一市民 21日(日)10時32分0秒
Web動向(東上沿線・近隣)↓ 一市民 21日(日)10時33分1秒

平成24年(2012年)11月(3件)
古本市場みずほ台店閉店・移転↓ 一市民 3日(土)20時43分1秒
富士見ラドンセンター営業終了・新銭湯へ↓ 一市民 3日(土)20時45分1秒
2013年7月末、ダイエー志木店閉店へ↓ 一市民 3日(土)20時47分1秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2012年)FCF(2012年7〜9月)FCF(2013年1〜3月)

●アコレと食品ディスカウント動向

一市民 平成24年(2012年)10月1日(月)23時53分1秒

アコレ鶴瀬西店開店と食品ディスカウント(120731)みずほ台駅前市場新装開店(120831)のその後の動き等です。

アコレ鶴瀬西店で、改装前の生鮮食品・日配食品売り尽くし。10月2日18時閉店、3日休業・改装、4日7時、リニューアルオープン。

アコレは、8月、県内に朝霞膝折店、都内に4店舗がオープンし、埼玉県内12店舗、東京都内20店舗に。ここ数か月で10店舗くらい開店しています。

アコレうれし野店は、8月21日から営業時間7〜23時に延長。鶴瀬西店等と同じになりました。

業務スーパーで、納豆の最安値品が値上げ。最安値であることには変わりありません。販売者が変わりましたが、パッケージはほぼ同じです。

10g 価格 内容量 たれ 販売店 製造者/販売者 商品名 備考
2.6円 39円 50g×3 有 業務スーパー −/プラス・パーフ 小粒なっとう 低温長時間発酵

3円 45円 50g×3 有 業務スーパー −/麦とろ納豆 小粒なっとう 低温長時間発酵 契約栽培大豆使用

みずほ台駅前市場新装開店から1か月余り。田中青果で、酒は未販売。そのうち、こちらに掲載されるでしょう。酒類販売業免許の新規取得者名等一覧(埼玉県)(国税庁関東信越国税局) www.nta.go.jp/kantoshinetsu/shiraberu/sake/menkyo/hambai/saitama.htm

土曜日恒例の玉子(L10個入り)の特売は、一人1点限り98円で定着。

9月29日(土)、Big-A富士見東みずほ台店等で、たまご(SMミックス10個入り)一人1点限り89円(広告商品は9時から販売)。ほかのスーパーでも、サイズミックスたまごは、市場より安く特売されることがあります。

9月12日〜15日、埼玉県富士見市集まれー!!part79で、冷凍食品が安いお店が話題に。 kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346056729/263-295

冷凍食品の特売は、以前は4割引までが主流でしたが、2008年のリーマン・ショック後あたりから半額が増えてきています。

ダイレックス三芳店で、毎日半額に。ビッグサンの時代から最近まで4割引だったと記憶しています。同じ県道334号三芳富士見線沿いのベルク藤久保店で、9月29日・30日4割引、10月1日半額。

みずほ台周辺の最近の動きは、次のとおりです。
東武ストアみずほ台店 9月25日半額 28日4割引(広告商品は10〜21時販売)
マルエツみずほ台店 9月30日〜10月2日半額
いなげや志木柏町店 9月29日・30日半額

●東上沿線物語2007〜2010

一市民 平成24年(2012年)10月1日(月)23時54分1秒

東上沿線物語 www.tojoshinbun.com/
沿線地域情報紙。一部Webに掲載。

平成19年(2007年)1月、第0号、同5月、第1号発行。平成21年(2009年)1月・第21号まで月刊・タブロイド判。同3月・第22号から隔月刊・B5判。平成22年(2010年)11月・第32号をもって発行を休止。1部250円(PDF150円)。

編集・発行、東上沿線新聞。平成20年(2008年)7月22日、朝霞台から富士見市大字勝瀬(現・ふじみ野西三丁目)へ事務所移転。代表の金子豊治郎(金子雄一)氏は、富士見市生まれ。平成17・18年度、第1期富士見市行政経営戦略会議委員。編集長日記 www.tojoshinbun.com/newpage21.html

以前は、こちらにありました。最終更新2009年10月8日。東上沿線物語 homepage2.nifty.com/kanechan/

現在は、バックナンバー、連載をテーマ別にまとめた冊子や、跡見学園女子大学マネジメント学部山澤ゼミナールによる『経済学で読み解くディズニーランド18の秘密』400円を販売。

跡見学園女子大学ディズニー研究会 disneylabo.exblog.jp/
2011年9月9日から投稿。参考文献 disneylabo.exblog.jp/15401849/

東上沿線物語(イーシティさいたま) www.ecity.ne.jp/tojoshinbun/
2010年1月21日〜10月27日、「沿線散歩」配信。

東上沿線今昔物語 www008.upp.so-net.ne.jp/tojo/
沿線風景の移り変わり等。開設2000年10月8日。最終更新2003年5月5日。開設者の山下龍男氏は、『東上沿線物語』で「沿線歴史点描」連載。

●更新は10月10日

一市民 平成24年(2012年)10月2日(火)06時15分1秒

次の更新は、10月10日に延期します。夏に仕込んでおいたサイトを何件か追加する予定です。

●第100回更新

一市民 平成24年(2012年)10月11日(木)06時18分0秒

10月11日6時、@富士見市、第100回更新、一市民、第60回更新。節目にふさわしく、富士見市関連サイト5件、広域関連サイト3件追加。Web動向は、後ほど。9月16日6時、一市民、第59回更新。アクセス数、@富士見市トップページ1799、FCF最新版137。

●Web動向(地域情報系等)

一市民 平成24年(2012年)10月21日(日)10時30分2秒

第100回更新で追加したものを中心に、Webの動きです。

市公式サイト内「山室勝瀬地区のまちづくりについて」、8月20日?、「市役所前の商業施設整備について」に改称。ららぽーと富士見の動向です。

@富士見市、10月11日、第100回更新。追加した8件のうち、ドメイン別では4件が同じfc2.com。以前は富士見市を検索すると、市公式サイト、Wikipediaの次に、@富士見市が表示されていましたが、最近は10件目あたり。

埼玉県散策(富士見市)(ゆる〜い日記)、2011年5月14日から投稿。第96回更新・Web動向(120102)で触れました。目次を別途投稿。10月21日、来迎寺の記事へコメント「リンク&読み方」。リンク元+1。

鶴瀬駅前通り商店会、Mozilla Firefoxでページ情報を見ると、トップページ等の更新日時は、6月29日0時32分。7月13日等、YouTubeで動画公開。新着情報ブログは、8月2日から。みずほ台駅前市場新装開店(120831)で触れました。10月13日15〜21時、鶴瀬駅東口駅前一帯で、同会主催、第1回夢灯り大市開催。

制作は、新座市スミからスミまで何でも情報リンク集等を開設されている斎藤忍氏。平成17年(2005年)、星野光弘議員や、ふじみ逸品の制作、富士見市商工会のリニューアルも手がけられています。
WORKS 《デザイン実績》(ウェブページのデザイン事情) www.swany.ne.jp/minba/h/home.html
Webデザイン事例紹介 blog.fideli.com/badminba/
badminba さんのチャンネル(YouTube) www.youtube.com/user/badminba

まちづくり研究(大國道夫・都市・建築総合研究所株式会社) machi.omlab.co.jp/newpage2.html
平成22年度地域ワークショップ(富士見) 鶴瀬駅東口にぎわい商店街づくりについて 報告書 machi.omlab.co.jp/Tsuruse%20st.pdf.pdf
平成23年3月、埼玉県南西部地域振興センター。報告書作成、同社。A4・85頁(表紙等を含む)。県、市、市商工会、商店会、コンサルタント3社により、3回開催されたワークショップでの現状分析と課題の整理、提言等。(仮称)富士見タワーの設置も提言。上福岡駅東口の報告書も公開。

計画の策定支援のようです。商店会等が策定した商店街版経営革新計画を県が認定した場合、新規事業の実施費用を県が一部補助。平成23年度、上福岡駅前名店街認定。富士見市は未認定。にぎわい商店街づくり支援事業(埼玉県産業労働部商業・サービス産業支援課) www.pref.saitama.lg.jp/page/nigiwaishoutengai.html

つるせよさこい祭り、勇舞会からのリンクが8月24日に変更されたので、それ以前に移転。前回、削除しましたが、今回、取り消し・変更。

みずほ台駅周辺商店街(商店街アーカイブス)、平成20年(2008年)3月23日、サイト開設、5月19日、みずほ台追加。5月18日、西みずほ台商店会主催、みずほ台すずかけ通りフリーマーケットの写真があり、その日に撮影されたようです。東口に本屋があった頃です(博文堂書店みずほ台店閉店へ(080531))。この4年余り、いろいろ変化がありました。サイト内には、首都圏1都3県の商店街の一部が掲載されており、近隣では、上福岡駅前商店街(北口)(南口)や埼大通り商店会があります。

同サイトは、多摩地区そして日本各地の画像集(tamagazou.machinami.net/)のリンク集で発見。こちらは、平成16年(2004年)2月23日開設、5月1日、富士見市2件追加、平成23年(2011年)11月25日、入間郡三芳町1件(平成22年9月2日撮影)追加。上福岡、志木等、県内各地もあります。
ふじみ野 tamagazou.machinami.net/fujimino.htm
鶴瀬 tamagazou.machinami.net/tsuruse.htm
藤久保 tamagazou.machinami.net/miyoshi-town.htm

まちの風景の変化を記録するサイトの開設を推奨します。

富士見市日中友好協会 www.jc-sf.com/
ページ情報を見ると、更新日時9月12日12時台、トップページ等10月2日18時台。今回、削除しましたが、改めて検索したところ、移転していました。次回、取り消し・変更します。

富士見市ケアセンターふじみ www.fujimi-en.or.jp/
社会福祉法人富士見市社会福祉事業団が開設。title要素は「富士見市社会福祉事業団」。ページ情報を見ると、更新日時2011年10月11日14時37分〜57分、トップページ25日17時40分。最近、発見。市公式サイトのリンク集にありませんが、一部の放課後児童クラブのページからリンクされていました。

水子貝塚バックアップサイト、難波田城で休もう、若干更新・Web動向(120802)で詳しく触れました。前者は、「水子貝塚のディスプレー」から改称。ページ情報を見ると、トップページの更新日時は、前者9月23日5時47分、後者同日5時57分。両者とも金子勝・前市議の写真は削除。トップページ以外は変更されていません。

東武東上沿線、近隣市町関連は、別途投稿。

●埼玉県散策(富士見市)目次

一市民 平成24年(2012年)10月21日(日)10時32分0秒

埼玉県散策(富士見市)(ゆる〜い日記)の投稿記事名、散策した日、投稿日です(投稿日降順)。

水子213付近の弁財天 7月1日 8月17日投稿
山崎公園(せせらぎ菖蒲園)のあじさい 7月1日 8月16日投稿
新河岸川の立葵(たちあおい) 6月17日 7月21日投稿(2011年6月12日 15日投稿に追加)
鶴馬3625付近の観音堂 4月15日 5月3日投稿
護国寺 4月15日 5月3日投稿
大願寺 4月8日 22日投稿
榛名神社 4月8日 21日投稿
砂川堀の桜並木 4月8日 21日投稿
針ヶ谷の梅林 3月25日 4月9日投稿
柳瀬川 はや(鮠)の遡上 3月24日 4月7日投稿
下鶴馬氷川神社 2月11日 3月8日投稿
来迎寺(らいこうじ) 2月11日 3月7日投稿
水宮神社(みずみやじんじゃ) 2011年12月18日 2012年2月17日投稿
大應寺(だいおうじ) 12月18日 2月17日投稿
水子貝塚公園 12月18日 2月16日投稿
これ以前は第96回更新・Web動向(120102)参照

来迎寺の読み方は、山崎石材のURLは「らいこうじ」ですが、市公式サイトには「らいごうじ」とあります。どちらも正しいのでしょうか。

来迎寺墓所苑(株式会社山崎石材 墓所のご案内) www.yamazakisekizai.com/bosho/detail/raikouji_a.html

No,2・・・七沢八寺(ななさわやてら)(歴史探訪『ふじみ・発見!』) www.city.fujimi.saitama.jp/35miru/02midokoro/hujimihakkenn/2012-0731-1446-128.html

「郷土富士見検定」のお知らせ www.city.fujimi.saitama.jp/35miru/01kyouiku/syougaigaku/2012-0829-1653-70.html
『郷土富士見検定問題集』
第2章 富士見の歴史 www.city.fujimi.saitama.jp/35miru/01kyouiku/syougaigaku/files/nisyou.pdf
(6)神社・寺院の問題1(23/35頁)

市内の寺院、神社等については、1995年、ふじみ-ねっと(パソコン通信)にも記されています。富士見再発見シリーズ www.jca.apc.org/fujimi-net/newfuj.html

●Web動向(東上沿線・近隣)

一市民 平成24年(2012年)10月21日(日)10時33分1秒

第100回更新で追加したものを中心に、Webの動きの続きです。

東武鉄道株式会社の旅情報サイト、前回、変更しましたが、よく見ると、東上沿線に関する情報が乏しくなっているので、今回、鉄道情報サイト内のものに差し替えました。

先日、志木駅で、東京急行電鉄株式会社(東急)の車両を見かけました。東京メトロ副都心線経由の乗り入れが試験的に始まっているようです。7月24日、東武鉄道ニュースリリース。東武東上線がより便利に! 自由が丘、横浜、元町・中華街方面とつながります!〜2013年3月16日(土)東急東横線・横浜高速みなとみらい線との相互直通運転を開始〜 www.tobu.co.jp/file/pdf/9e67f9298f0c2a004a27615807b6cc25/120724.pdf?date=20120723185709

『沿線情報 ゆぁ東上』10月号の3面「東武東上線ぶらりひと駅めぐり」16で、みずほ台駅周辺が紹介されています。9月は柳瀬川だったので、11月以降、鶴瀬、ふじみ野と続くでしょう。デジタルパンフレット【パラモ】(www.paramo.jp/)を採用したデジタルブック版もあります。沿線情報 ゆぁ東上 www.tobu.co.jp/your/

東武 東上線 駅一覧(e-NAVITA 埼玉県) www.navita.co.jp/search/station/P_saitama/L_1012/
駅周辺案内図「NAVITA(ナビタ)」を設置する表示灯株式会社が開設。

[東武]東上本線(えきから時刻表) www.ekikara.jp/newdata/line/1303111.htm
列車別の路線時刻表と駅時刻表。株式会社ぐるなびが開設。各駅から同社の飲食店情報サイトへリンク。

埼玉県南西部地域振興センター、地域創造センターと産業労働センターを廃止し、平成20年(2008年)4月設置。平成21〜23年度、地域資源活用商品による地域づくり推進事業(ジモトのおやつ)を実施。平成22年度、前の投稿で触れた、鶴瀬駅東口、上福岡駅東口の商店街の支援。市内の町会等の防犯活動も紹介。わがまち防犯隊体験取材(コバトンが行く!)(防犯のまちづくり) www.pref.saitama.lg.jp/site/nsbouhan/list6100.html

平成22年度、埼玉南西部の自転車活用による地域づくり協働事業で作成された地図等が、平成23年9月16日から市公式サイトで提供されています(PDF)。埼玉県南西部地域見どころマップ・見どころスポットのご案内(地域活性化) www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/19chikatu/midokoro.html

同事業実行委員会の会議について、新座市商工会筋の方のブログに、2010年7月1日から何件か投稿があります。埼玉南西部の自転車活用による地域づくり協働事業・タイトル長(笑)(裏hsurb.t weblog) www.hsurb-t.blogspot.jp/2010/07/blog-post_01.html

埼玉県南西部4市仮想工業団地 saitama-sw4c-vip.net/
3月30日、4市商工会が開設。製造業者ポータル。現在の登録企業数81社。富士見市南畑新田の1社も登録。

ごくうま・ドーンと来い地元めし食べ歩きマップ、2010年4月19日〜2012年3月29日投稿。富士見市鶴瀬東一丁目のナ・ルミナス株式会社(www.naluminous.com/)ごくうま実行委員が開設。2010年、新聞で見ましたが、ブログはチェックしていませんでした。最近は更新されていませんが、2011年度までの事業でしょうか。

富士見・ふじみ野ぐるぐるブログ kuri.jp/guru2/
2008年9月21日〜2009年8月23日投稿。富士見市在住の方が、2市等の飲食店10件を紹介。

おいしんぼくらぶ www.oishin-bo.com/
朝霞・志木・新座・和光の飲食店が運営するポータルサイト。6店舗を紹介。2002年?開設。制作は、前の投稿で触れた斎藤忍氏。2006年6月22日、www.oishin-bo.net/からドメイン変更。近年は、放置されているようです。

埼玉県和光市・朝霞市エリアガイド - 和光市・朝霞市なび wakoshi.livedoor.biz/
投稿日時が掲載されていませんが、内容から2006年〜2011年6月投稿のようです。和光市民で実家は朝霞市の方が開設。新座市のお店等も紹介されています。 blog.livedoor.jp/ostart_hp/

埼玉南西部情報サイト allaroundniiza.com/(閉鎖)
2年ほど前?、サイト名と場所のみメモ。内容は、記憶もなし。検索すると、2009年11月以前に開設、当初は「新座市周辺情報サイト」だったようです。Internet Archiveに、トップページは残っています。 web.archive.org/web/20110207115956/http://allaroundniiza.com/

ふじみ野ライフ、3月9日、鶴瀬からふじみ野市へ転居された方が、6月23日、ドメイン取得、25日から投稿。Web動向補足(120720)で触れました。

志木市地域活動活性化事業、地域ポータルサイト・地域SNS開設予定。市町村と地域団体との協働事業補助金(平成24年度)(埼玉県南西部地域振興センター) www.pref.saitama.lg.jp/site/nsmatidukurisien/nssityousonntotiikidanntaitonokyoudoujigyouhojokinnheisei24nenndo.html

●古本市場みずほ台店閉店・移転

一市民 平成24年(2012年)11月3日(土)20時43分1秒

10月28日21時をもって、古本市場みずほ台店(富士見市東みずほ台二丁目6−4)が閉店。入り口側にゲーム、CD、DVD、奥に本、右手にカウンターがありました。平成18年(2006年)9月28日オープンから6年1か月営業(古本市場みずほ台店開店へ(060903))。

みずほ台駅東口約300m、県道266号ふじみ野朝霞線沿いの、その場所には、平成18年(2006年)8月27日までイイズカ薬品東みずほ台店、平成14年(2002年)9月29日?まで家具の宝船がありました(イイズカ薬品東みずほ台店閉店へ(060811))。

同店は、みずほ台駅西口約1kmへ移転・改称し、11月8日、古本市場三芳店(入間郡三芳町竹間沢353−1)がオープン。すずかけ通り・みよし台通りを直進、ドラッグセイムスみよし台店の先、ドラッグスギ三芳町店の裏手です。Googleマップ等で、この番地を検索すると、なぜか位置がずれます。営業時間は、10〜24時で、変わらず。

三芳店の場所では、平成17年(2005年)5月25日から爆発市場みずほ台店が営業(2005年みずほ台開店閉店情報(081008)リサイクルショップ@鶴瀬・みずほ台(080531))。検索すると、2010年10月、閉店したようです。埼玉県富士見市みずほ台駅近辺のお店 みずほ台の店(焼き塩の備忘録) yakisio.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-c7ef.html

古本市場みずほ台店 www.furu1.net/shop/shop63.html
古本市場三芳店 www.furu1.net/shop/shop130.html

●富士見ラドンセンター営業終了・新銭湯へ

一市民 平成24年(2012年)11月3日(土)20時45分1秒

銭湯・温泉(120831)で触れた、富士見ラドンセンター(富士見市針ケ谷一丁目16−4)が、10月31日19時をもって営業終了。みずほ台駅開設の半年余り後、昭和53年(1978年)5月3日の営業開始から34年半にわたる歴史に幕を閉じました。

公式サイトは、10月半ば時点で既に閉鎖され、Googleキャッシュもありませんでした。Internet Archiveに多少残っています。 wayback.archive.org/web/*/www.f-radon.com/

平成24年9月付け、株式会社富士見ラドンセンターの館内掲示によると、建物の耐震性能を見直したところ、安全性が不足する部分が判明したため、不本意ながら閉店に至ったとのことです。来春、株式会社富久の経営で銭湯がオープンする予定です。

●2013年7月末、ダイエー志木店閉店へ

一市民 平成24年(2012年)11月3日(土)20時47分1秒

来年、平成25年(2013年)7月31日をもって、ダイエー志木店(志木市本町五丁目17−1)が営業終了予定。10月31日、志木市が記者発表し、11月1日、新聞各紙が報道。

昭和49年(1974年)11月13日オープン。地上4階・地下1階、店舗面積16,093平方メートル(県資料では18,185平方メートル)。テナント数39店舗。

読売新聞等によると、直営部門の正社員37人、パート・アルバイト106人。10月24日、従業員、テナント、市に閉店の説明。ピーク時の1991年度で約136億円の売り上げがあったが、2011年度は約42億円。ここ数年は競争の激化などにより赤字が続き、2013年8月下旬で建物の賃貸契約が満了となるのを機に閉店を決定。

富士見市最寄りの都会・志木駅周辺の老舗大型店であり、昭和・平成を通じ、訪れた富士見市民も少なくないでしょう。近隣市町に大型店等が増え、個人的にも利用頻度は減っていますが、長年利用しており、感慨深いものがあります。

ダイエー志木店 shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0280

志木市 記者発表(2012年10月31日) www.city.shiki.lg.jp/51,43089,176.html
記者発表資料 ダイエー志木店の営業終了に伴う市の対策について www.city.shiki.lg.jp/resources/content/43089/20121031-174533.pdf

大規模小売店舗名簿(平成24年4月)(埼玉県産業労働部商業・サービス産業支援課) www.pref.saitama.lg.jp/page/24daitenmeibo.html
市町村別店舗一覧 www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/510463.pdf

同名簿の面積上位一覧によると、ダイエー志木店は、51位。

同名簿の市町村別出店状況で、大規模小売店舗の面積を見ると、富士見市17,874平米(10店舗)が39市で最も小さく、次いで、朝霞市21,182平米(10店舗)。人口1000人あたり大規模小売店舗面積は、朝霞市162平米が39市で最も小さく、次いで、富士見市167平米(63市町村で7番目に小さい)。近隣市町の面積(店舗数)、人口1000人あたり面積は、次のとおり。
志木市 58,840平米(10店舗) 840平米
和光市 35,635平米(9店舗) 442平米
新座市 109,732平米(25店舗) 684平米
ふじみ野市 114,275平米(18店舗) 1,073平米
三芳町 32,075平米(9店舗) 831平米

記者発表に先立って、10月26日、すまいるエフエム株式会社が、志木市のニュース一覧に追加。ダイエー志木店 来年7月末で終了 fm767.net/fm/?p=30021

まちBBS関東掲示板の埼玉県志木市スレッドでは、8月から閉店のうわさがありました。新聞報道後、富士見市スレでも話題になっています。
★☆★埼玉県志木市47★☆★ kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1346463255/241-
2012/10/24(水) 21:59:45〜
★☆★埼玉県志木市48★☆★ kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1351481618/
2012/10/29(月) 12:33:38〜
埼玉県富士見市集まれー!!part81 kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1351161503/38-
2012/11/01(木) 14:45:08〜

8月、次のサイトを発見。2011年10月15日開設。2012年6月18日、ダイエー志木店、ダイエー三芳店追加。写真撮影は、Exifデータによると、2012年2月20日。エレベーターやエスカレーターに造詣が深い。
流通の記憶〜"あの頃"のスーパーを探して〜 nationalmaclord.web.fc2.com/index_annex.html
昭和なスーパーめぐり nationalmaclord.web.fc2.com/shoplist.html
ダイエー志木店(前編) nationalmaclord.web.fc2.com/annex/shop/daiei/0280.html
ダイエー志木店(後編) nationalmaclord.web.fc2.com/annex/shop/daiei/0280_2.html
ダイエー三芳店 nationalmaclord.web.fc2.com/annex/shop/daiei/0555.html

inserted by FC2 system