FCF

提供開始:平成18年(2006年)8月1日
最終更新:平成18年(2006年)9月1日(第3回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成18年(2006年)8月(20件)
再開↓ @富士見市 1日(火)23時54分1秒
第54回更新↓ 一市民 2日(水)00時00分0秒
Web動向7・8月↓ 一市民 5日(土)08時06分2秒
市組織機構改正についてのご意見募集↓ 一市民 5日(土)08時07分2秒
Web動向7・8月補足↓ 一市民 7日(月)06時54分1秒
行政経営戦略会議6・7月↓ 一市民 7日(月)06時55分1秒
電子自治体について↓ 一市民 7日(月)06時56分1秒
再び市職員募集↓ 一市民 10日(木)07時23分1秒
イイズカ薬品東みずほ台店閉店へ↓ 一市民 11日(金)07時20分2秒
第1回地域福祉計画策定懇話会↓ 一市民 15日(火)07時36分1秒
講演「これからのふくし」↓ 一市民 15日(火)07時38分1秒
富士見市民大学Webサイト開設↓ 一市民 15日(火)07時40分1秒
リンク元+1(富士見市民大学)↓ 一市民 18日(金)07時33分1秒
インターネットカフェ@みずほ台・鶴瀬↓ 一市民 24日(木)07時42分0秒
第25回みずほ台祭り↓ 一市民 29日(火)07時59分0秒
埼玉タウンミーティング↓ 一市民 29日(火)08時00分0秒
商工業推進事業補助金↓ 一市民 30日(水)22時11分1秒
市職員採用試験申込者数↓ 一市民 30日(水)22時12分2秒
進化する職員↓ 一市民 31日(木)23時18分1秒
休憩↓ @富士見市 31日(木)23時19分2秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2006年)FCF(2006年7月)FCF(2006年9月)

●再開

@富士見市 平成18年(2006年)8月1日(火)23時54分1秒

再開します。推奨テーマは、設けません。FCFの趣旨等にのっとり、ご自由にご発言ください。

●第54回更新

一市民 平成18年(2006年)8月2日(水)00時00分0秒

8月1日23時45分、第54回更新。アクセス数1362。個人サイト「一市民」の更新準備中なので、Web動向は後日。

●Web動向7・8月

一市民 平成18年(2006年)8月5日(土)08時06分2秒

8月3日午前8時、個人サイト「一市民」、7か月ぶりに更新(^^;)。アクセス数1366。

市公式サイト、7月3日、ふじみ野出張所関連、6日、那須山の家「満天星苑」の売却情報(FCFで半歩速報)、10日、男女共同参画ふじみ2000年プラン(改定版)、21日、電子申請、それぞれ追加。25日、富士見市民文化会館キラリ☆ふじみリニューアル。8月2日、富士見ガーデンビーチ(市民プール)について追加。

8月早々、ふじみ野市が、大々的に有名に。

@富士見市トップページのアクセス数は、同日同IP除外20件台前後と低迷していましたが、7月31日65件、8月1日129件と激増し、2〜4日も50件台で推移しています。5月の事件報道では、特に変わりませんでしたが。混同されているのでしょうか。

片岡慎介議員、7月2日、リンクの通知を出しましたが、エラーで戻ってきました。今月、サイトを見ると閉鎖されています。Googleに7月26日9時33分13秒(GMT)のキャッシュが残っています。

6月4日投稿「発するFM」でご紹介の同サイト、パソコン向けのものもできました(hslsv.dcsnet.co.jp/HustleFM/pc/)。発する電絡網というメーリングリストらしきものもあります。7月21日から防犯・防災情報も提供。まだ情報のないページもあるので、もう少し見守りたいと思います。

元気ふじみ!(www.geocities.jp/genki_fujimi_k/)を発見。6月10日開設の子育て情報サイトです。既存のものと重なる内容が少なくないですが、情報量は多いです。井上恭子議員の応援ページもあります。リンクに許可を求めているようにも読め、同議員との関係と併せ、7月20日、照会しましたが、回答がないので、保留しています。リンクに許可は必要ないと考えるので、次回以降、勝手にご案内するかもしれません。

ふじよし太鼓、掲示板の投稿は、2月13日17時26分24秒から。Yahoo! ジオシティーズのページディレクトリ「地域」で発見。

環境クリーン活動、ブログ形式で、3月18日15時25分から。2月25日14時18分のコメントがあるので、もっと前に開設? 「ゆめつるせ」(平成16年2月1日発足)は、市公式サイトの社会福祉協議会のページのボランティア活動の所にも掲載されています。市民福祉活動センターぱれっとの掲示物で発見。メールアドレスが掲載されていないので、3日、コメントでリンクを通知しました。

●市組織機構改正についてのご意見募集

一市民 平成18年(2006年)8月5日(土)08時07分2秒

富士見市では、平成19年度からの抜本的な組織改正に向けた検討を進めています。そこで、市民にとってわかりやすい組織など、市の行政組織についてのご意見、ご提案等を募集します。

市長へのメール(www.city.fujimi.saitama.jp/mayorop/)で、又は、各課への問い合わせ先一覧(www.city.fujimi.saitama.jp/05kakuka/)から市総合政策部政策推進室あてで、お寄せください。

締め切りは、特に決まっていません。私が勝手に募集しているので(笑)。改正スケジュールは、次のようになっているので、なるべく早く、8月中くらいには出された方がよいでしょう。

7月 改正素案の各部局への提示・意見聴取
8月 庁内調整・改正素案の調整
9月 庁内再調整・最終案検討
10月 条例等関係例規作成
12月 条例改正
1月 規則等関係例規改正
3月 広報等で周知・配置変更

8月3日、市総合政策部政策推進室へ9点にわたる私案を提言し、個人サイトに全文掲載しました。

富士見市組織機構改革私案(一市民)fujimic.at.infoseek.co.jp/i/fskk.htm
Webでの提供にあたって
(総論)
副市長
理事・参事・課制
附属機関等
広域処理等
人事・研修改革
(各論)
地域政策と組織
共生・協働政策と組織
電子自治体・情報政策と組織
生涯学習政策と組織

奇しくも、3日、機構改革 パブリックコメントで検索した結果(Yahoo! Japan)から、富士見市行政経営改革指針案について(一市民)へアクセスがありました。富士見市の市民参加は、まだまだですね。

●Web動向7・8月補足

一市民 平成18年(2006年)8月7日(月)06時54分1秒

暑中お見舞い申し上げます。アクセス数1368。

市公式サイト、8月1日、ふじみメールマガジン(www.city.fujimi.saitama.jp/maga/)登録受付開始1周年。7月24日開催の平成18年度第1回富士見市行財政改革市民会議会議資料によると、平成18年3月末現在の登録は、460件。1か月で2000人登録という、発するFMに完敗ですね。自治体のメルマガは、あまり人気ないようですが。

@富士見市トップページのアクセス数、5日は元に戻りました。

ライフバス バスロケーションシステム www.busnavi.net/lifebus/
8月4日から正式に運用開始。バスの現在位置がわかります。ふじみ野成長記掲示板に出ていました。

鶴瀬駅東口駅前広場・東通線景観設計(株式会社アネトス地域計画)www.anetos.jp/jp/consul/turu.htm
同社の業務紹介の一つ。再開発後のイメージ図があります。平面図は字が小さくて読めないですが、Opera(jp.opera.com/)ならば、ズーム機能で画像も拡大できます。

元気ふじみ!子育て情報、5日、返信がありました。井上議員の知り合いの方が、承認を得て、個人で開設されていて、特に政治的なものではないそうです。リンクフリーとのことです。次回追加したいと思います。

ふじよし太鼓、掲示板の8月4日14時50分28秒投稿に、3日に出したリンクの通知が掲載されました。リンク元+1。

●行政経営戦略会議6・7月

一市民 平成18年(2006年)8月7日(月)06時55分1秒

6月2日午後2時〜4時5分、富士見市役所第1会議室で、平成18年度第2回富士見市行政経営戦略会議が開催。

会議資料に、5月27日の読売新聞の記事「若手職員ら20人 行革チーム発足」が含まれています。6月6日投稿「行財政改革政策提言プロジェクトチーム発足」でご紹介のチームです。同記事によると、27〜38歳です。

会議の議題は、組織のあり方についてと、電子自治体についてで、途中、若手プロジェクトの打ち合わせが入りました。

電子自治体については、市総合政策部情報政策課から電算システムの抜本的な見直しについて説明。市の電算処理は、NECの大型汎用コンピューターによるものと、小型コンピューター(パソコンやサーバー)によるものの二つの方法で行われており、汎用機による処理を廃止して、小型機によるオープン系システムへ移行する。平成17年度、コンサルタントに委託・作成した「富士見市基幹業務系の調査改善報告書」等を基本に進める。

委員の質問に答え、助役がCIO(Chief Information Officer・最高情報責任者)。CIO補佐官を作るべきだが、市町村ではほとんどない。専門家を入れると、1000万円かかる。

7月14日午後1時から、富士見市役所市長公室で、平成18年度第3回会議。議題は、行政評価についてと、組織のあり方について。会議録が未確定なので、後日お知らせします。

●電子自治体について

一市民 平成18年(2006年)8月7日(月)06時56分1秒

6日、富士見市総合政策部政策推進室へ次のとおり提言。

平成18年度第2回富士見市行政経営戦略会議の、電子自治体についての私見です。

たしかに、予算額から見れば、電算システムが最重要課題かもしれませんが、それだけでは、OA化をIT化に言い換えた程度の議論ではないでしょうか。会議録を見る限りでは、委員から特に提案はなく、素人レベルの会議です。電子自治体の専門家ではないですが。

富士見市組織機構改革私案(平成18年8月3日提言)の「電子自治体・情報政策と組織」で示したように、重要課題は、ほかにもたくさんあります。また、電子自治体化を機に、市の組織運営、仕事の進め方等をすべて見直してこそ、「IT革命」を起こせるでしょう。

国が、EA(Enterprise Architecture)について、マニュアル化しているので、参考にされてはいかがでしょうか。

自治体EA 業務・システム刷新化の手引き(総務省)www.soumu.go.jp/denshijiti/system_tebiki/

EAポータル(経済産業省)www.meti.go.jp/policy/it_policy/ea/

志木市民委員会IT部会と志木市情報システム検討委員会のように、CIO補佐官の代わりとなるような電子自治体・情報政策に関する審議会等を設置し、市民参加で進めるとよいでしょう。参加者がいるかどうかが問題ですが。

志木市民委員会アーカイブス www.shiminiinkai.net/

【CASE57:埼玉県志木市】市民を監視役に、ITガバナンスを確立(ITpro Select 電子行政)itpro.nikkeibp.co.jp/free/NGT/govtech/20050711/164359/

●再び市職員募集

一市民 平成18年(2006年)8月10日(木)07時23分1秒

7月3日投稿「優秀な人材を求めて市職員募集」でご紹介した二つの掲示板で、10日、再び告知しました。

【市の数】埼玉県内市町村スレその7【日本一】 school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1133411790/l50
2ちゃんねる公務員試験板のスレッド(最新レス50)。レス917(2006/08/10(木) 06:46:01)。

地方公務員(事務系) www.universalcentury.jp/kasumi/jukenbbs/cbbs/cbbs.cgi?no=3
公務員試験ステーションの掲示板。ツリー3791への返信4022(2006/08/10(Thu) 07:00:01)。

告知内容は、7月6日投稿「市職員採用試験」から受験案内を抜粋・整理し、参考情報として、平成15年度作文試験課題「今後公務員に求められること」(600〜800字)を追加したものです。

FCF(2006年6月)へのアクセス数は、先月告知後10日間で、同日同IP除外、前者から4件(うち1件は私)、後者から3件あっただけです。 JavaScript未対応などによりリンク元の取得が不可能なものが、先月6件あり、その中にもこれらからのアクセスが含まれているかもしれません。

市公式サイトへは、何件アクセスがあったのでしょうか。経営破綻間近だから人気ないのか(笑)。行政経営改革に挑む優秀な人材を求む!

残暑お見舞い申し上げます。8日が立秋だったので、暦の上ではもう秋です。アクセス数1374。

●イイズカ薬品東みずほ台店閉店へ

一市民 平成18年(2006年)8月11日(金)07時20分2秒

8月27日(日)をもって、イイズカ薬品東みずほ台店(富士見市東みずほ台2丁目6−4)が閉店するようです。医薬品のほか、化粧品、食料品等もあります。閉店セールで、一部の商品を除き、10%引きです。新聞折り込みちらし掲載の特売は、していないようです。

ごきぶり捕獲器(5セット入り・2個パック)2銘柄各399円が、10%引きで359円とお買い得です。生活感あふれる投稿だなぁ(笑)。

県道266号線(大井・朝霞線)沿いで、2002年9月まで家具の宝船があった場所です(埼玉県富士見市集まれー!!Part8参照)。隣のミニストップも閉店したままだし、みずほ台の商業活性化は、どうなっているんでしょうか。

みずほ台駅西口から1kmくらい先には、イイズカ薬品三芳町店(埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢353−1)があります。アクセス数1377。

●第1回地域福祉計画策定懇話会

一市民 平成18年(2006年)8月15日(火)07時36分1秒

12日午前10時〜正午、水谷公民館多目的ホールで、第1回地域福祉計画策定懇話会が開催され、60人程度が参加。7月9日投稿「地域福祉計画策定へ向けて」等でご案内した会です。

冒頭十数分、市健康福祉部福祉課長による趣旨説明、懇話会委員長あいさつ、講師の紹介。十文字学園女子大学人間生活学部人間福祉学科講師の佐藤陽氏による講演がメインで、最後十数分、質疑応答、福祉課長あいさつがありました。

今後の予定は、次のとおり。変更になる場合があります。アクセス数1382。
第2回 10月7日(土)午後1時30分 水谷公民館 ワークショップによる課題検討
第3回 12月9日(土)午前10時 水谷公民館 ワークショップによる課題検討
第4回 2月24日(土)午前10時 みずほ台コミュニティセンター 素案検討

●講演「これからのふくし」

一市民 平成18年(2006年)8月15日(火)07時38分1秒

佐藤陽氏の講演「これからのふくし −わたしたちにできること−」から主なキーワードと関連サイトをご紹介します。私なりに抽出、検索したものです。

地域福祉 住民参加

社会福祉基礎構造改革について(中間まとめ)(厚生労働省)www1.mhlw.go.jp/houdou/1006/h0617-1.html
平成10年(1998年)6月17日、厚生省中央社会福祉審議会社会福祉構造改革分科会。

社会福祉法第4条(地域福祉の推進)
ソーシャル・インクルージョン
措置制度(行政処分)から利用制度(契約)へ
地域福祉は様々な地域の生活課題を内包する=総合性
施設福祉から在宅福祉へ

社会福祉法第107条(市町村地域福祉計画)
地域福祉計画と地域福祉活動計画
1992年 地域福祉活動計画策定指針=社協
2003年 地域福祉計画=法

地域福祉計画(厚生労働省)www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/c-fukushi/

地域福祉計画策定への協力ならびに地域福祉活動計画推進における社会福祉協議会の取り組み方針(平成15年11月・全国社会福祉協議会)・地域福祉活動計画策定指針概要(地域福祉・ボランティア 情報ネットワーク)www3.shakyo.or.jp/cdvc/fukushi/jigyou/katudoukeikaku.html
社会福祉協議会のページ−事業別情報−地域福祉活動推進部門

地域福祉活動計画(FCF(2006年7月))fujimic.at.infoseek.co.jp/fcf/f067.htm#f06722
第2次富士見市地域福祉活動計画

埼玉県地域福祉支援計画(埼玉県)www.pref.saitama.lg.jp/A03/BA00/sienn/top.htm
みんなで創ろう! 福祉のかたち 〜地域福祉総合支援体制に関する報告〜(平成17年3月)
今年8月末、埼玉県地域福祉推進委員会が新たな報告書。

茅野市 www.city.chino.nagano.jp/
パートナーシップのまちづくり−地域福祉
福祉21ビーナスプラン

茅野市の21世紀の福祉を創る会(福祉21茅野)www2.chinoshi.net/fukushi21/
やらざあ100人衆

●富士見市民大学Webサイト開設

一市民 平成18年(2006年)8月15日(火)07時40分1秒

14日、@富士見市へ富士見市民大学(www.geocities.jp/fujimidaigaku/)の登録申請がありました。次回、9月1日更新時にリンクします。

富士見市民大学は、富士見市教育委員会(公民館)が主催していましたが、今年度から富士見市民大学推進市民の会に事業委託され、市民主体で運営されています。

●リンク元+1(富士見市民大学)

一市民 平成18年(2006年)8月18日(金)07時33分1秒

15日、富士見市民大学に、リンク集とゲストブックが追加され、リンク集から@富士見市へリンクされました。アクセス数1385。

●インターネットカフェ@みずほ台・鶴瀬

一市民 平成18年(2006年)8月24日(木)07時42分0秒

ついに、富士見市にも、都会並みの複合カフェ(まんが喫茶等)が誕生。8月18日12時オープン、31日までは、入会金無料、最初の30分100円のようです。入会の際には、身分証明書が必要です。入会しなくても、別料金で利用できます。

リラックスみずほ台店 chance.daa.jp/map/mizuhodai.html
富士見市西みずほ台1丁目1−4 第3マツキビル3・4階(受付3階)
24時間営業・年中無休
入会金100円・最初の1時間420円・延長15分100円・パック料金あり
非会員は最初の1時間500円・延長15分120円・パック料金あり
Dell52台・Windows XP・Internet Explorer 6・Word 2003・Excel 2003等
印刷A4白黒1枚20円・カラー1枚50円・A3カラー1枚80円
フリードリンク・軽食あり

平成16年(2004年)2月23日投稿「インターネットカフェ等」で市内4件をご案内しましたが、大字勝瀬と鶴瀬東の店は、昨年以前に閉店しています。

みずほ台駅西口から2km以上、国道254号線・川越街道沿い東側のセントラルクラブ三芳店(埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢199−2)には、インターネット接続端末が数十台ありました(1、2年前)。店名が変わっているようです。三芳(埼玉ゲーセン事情)www6.atwiki.jp/saitama_gesen/pages/11.html

国道254号線・川越街道沿い東側、鶴瀬周辺の某ラブホテルにインターネットと書いてあったので、使えると思います。あいまいな情報ですが。

7月29日12時オープン、8月31日まで入会金無料、最初の30分50円の次の店には、58台あるようです。

自遊空間三芳藤久保店 www.runsystem.co.jp/ir/img/06072801hujikubo.pdf
埼玉県入間郡三芳町大字藤久保2−6 24時間営業・年中無休
入会金300円・最初の30分280円・延長15分100円

だれもが地域・行政情報にアクセスできるよう、インターネット接続環境にない方にお知らせください。

余談ですが、100円ショップ・キャンドゥ東武ストアみずほ台店(東武ストアみずほ台店3階)に、ごきぶり捕獲器4枚入りとmini5枚入り各105円がありました。アクセス数1389。

●第25回みずほ台祭り

一市民 平成18年(2006年)8月29日(火)07時59分0秒

8月26日(土)午後2時〜8時30分
みずほ台駅西口ロータリー(午後1時〜通行止め)
雨天決行

主催 みずほ台祭り実行委員会・西みずほ台商店会
共催 西みずほ台1丁目南町会・同2丁目町会・同3丁目町会
協賛・後援 富士見市補助金認定事業・東入間地区遊技業防犯協力会

もう終わってしまいましたが、後の参考のため、ちらしから抜粋しておきます。広報ふじみ8月号掲載のものと開催時間が異なっています。市から西みずほ台商店会(みずほ台まつり)への商店街活性化推進事業補助金は、45万円です。アクセス数1399。

●埼玉タウンミーティング

一市民 平成18年(2006年)8月29日(火)08時00分0秒

27日午後1時〜3時22分、富士見市民文化会館キラリ☆ふじみメインホールで、埼玉県(総合政策部計画調整課)主催の「知事ととことん語ろう 埼玉タウンミーティング」。新たな5か年計画の策定へ向けて県内4会場で開催しているものです。

メインホール1階席(628席)の7、8割が埋まりました。2階席(174席)は、当初入れず、途中から何人か座っていました。

流れは、次のとおり。
12:30 開場
13:00 開会
 ゲスト講演「民の力が埼玉を変える」
 岩間辰志氏(サッポロホールディングス株式会社名誉顧問(元サッポロビール株式会社埼玉支社長))
13:27 来賓代表あいさつ 浦野清・富士見市長
13:30 来賓紹介 埼玉県議会議員・近隣市町長
13:33 知事講演 上田清司・埼玉県知事
14:10 県民代表者と知事との意見交換
 司会 野口晴久氏(株式会社埼玉新聞社編集局編集委員)
 県民代表者
 佐川六郎氏(嵐山町・財団法人さいたま緑のトラスト協会ボランティアスタッフ)
 田中玲子氏(志木市・ソプラノ歌手・デイケア施設シンフォニー(www15.plala.or.jp/BD/symphony/))
 市川浩氏(富士見市・株式会社倉業サービス代表取締役社長・富士見市行政経営戦略会議委員)
14:55 一般参加者と知事との質疑応答 一般参加者5人発言
15:16 知事あいさつ
15:22 閉会

知事ととことん語ろう 埼玉タウンミーティング(埼玉県)www.pref.saitama.lg.jp/A02/BI00/sogokeikaku/saitama_town_meeting.html

障害者支援の実情伝える 富士見で知事タウンミーティング(埼玉新聞)www.saitama-np.co.jp/news08/28/11p.html
8月28日掲載。

テレビ埼玉が、ダイジェストで放送します。
第1回 9月17日(日)19時〜20時 秩父会場
第2回 9月22日(金)19時〜20時 越谷会場
第3回 9月29日(金)19時〜20時 富士見会場
第4回 10月1日(日)19時〜20時 熊谷会場

●商工業推進事業補助金

一市民 平成18年(2006年)8月30日(水)22時11分1秒

平成18年度富士見市一般会計予算の商工業振興費(商工業振興課)商工業推進事業の負担金補助及び交付金1697万6000円の内訳は、次のとおりです。

県都市商工行政連絡協議会負担金 1万5000円
富士見市商工会事業運営費補助金1050万円
街路灯使用電灯料補助金     330万円(23商店会818基電気料2分の1補助)
商店街活性化推進事業補助金   205万2000円(下記)
商業活性化事業補助金      50万円(商業活性化研究会への補助)
商店街環境施設整備事業等補助金 60万9000円(街路灯修繕。鶴瀬西銀座商店会へ6万円、鶴瀬駅西口通り商店会へ54万9000円)

ここまでは、金額の次の注記を除き、市公式サイト掲載の歳出事項別明細書でもわかります。

商店街活性化推進事業補助金205万2000円の内訳は、次のとおりです。アクセス数1403。

鶴瀬西銀座商店会(年末売り出し)    12万5000円
寺下商店街振興組合(年末大売出し)   15万6000円
鶴瀬西地域商店会連合(つるせ西まつり) 45万円
西みずほ台商店会(みずほ台まつり)   45万円
あけぼの商店会(芋煮会、ミニコミ誌発行)15万円
東みずほ台商店会(東みずほ台祭り)   45万円
水谷中央商店会(年末大売出し)     10万円
上沢商店会(売出しセール)       17万1000円

●市職員採用試験申込者数

一市民 平成18年(2006年)8月30日(水)22時12分2秒

25日、平成18年度富士見市職員採用試験の受付が終了しました。受験申込者の人数は、次のとおりです。

一般事務職(募集5人程度)
大学卒 47人(うち女性18人)
短大卒 4人(うち女性2人)
高校卒 5人(うち女性3人)

技術職(建築)(募集1人)
1人(うち女性0人)

●進化する職員

一市民 平成18年(2006年)8月31日(木)23時18分1秒

8月10日投稿「再び市職員募集」でご紹介した二つの掲示板からFCF(2006年6月)への今月のアクセス数は、同日同IP除外、前者から2件、後者から3件、JavaScript未対応などによりリンク元の取得が不可能なものが1件でした。これを見て、受験を申し込まれた方は、いるのでしょうか。

7月3日投稿「優秀な人材を求めて市職員募集」や富士見市組織機構改革私案(一市民)の「人事・研修改革」で示したように、求められる職員像の新たなキーワードは、「進化」です。

さて、問題です。これは、何から想を得たでしょうか。

特定非営利活動法人コ・ラ・ボ埼玉(www.collabo-saitama.jp/)の公務員塾「ゴー・ゴー・ガバナンス(G3サロン)」かと思われた方は、着眼点はよいですが、不正解です。

正解は、意表を突いて、『CanCam』でした。CanCam online cancam.shogakukan.co.jp/

モデルと自治体職員では求められる資質や能力は異なりますが、「知的に美しくなるよう日々精進中」の押切もえさんや、進化し続ける蛯原友里さん(エビちゃん)のように、日々の精進や進化が求められるのは共通しています。

秋のエビちゃんは、「お嬢さんかわいい」から「程カッコよくて、より大人っぽい」へ進化しています。富士見市職員は、どのように進化するのでしょうか。

余談ですが、最近、コープみずほ台(富士見市東みずほ台3丁目24)のはす向かいの畑(東みずほ台2丁目25)に立つ大看板が、明治製菓株式会社「Fran Extra」(蛯原友里×相沢紗世)に変わりました。アクセス数1403。

●休憩

@富士見市 平成18年(2006年)8月31日(木)23時19分2秒

休憩します。再開は9月1日の予定、時刻は未定です。

inserted by FC2 system