FCF

提供開始:平成16年(2004年)9月1日
最終更新:平成16年(2004年)10月1日(第2回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成16年(2004年)9月(8件)
再開↓ @富士見市 1日(水)20時03分2秒
第30回更新・地域サイト↓ 一市民 1日(水)20時39分2秒
Web動向7・8月↓ 一市民 8日(水)21時15分2秒
市職員募集停止↓ 一市民 10日(金)23時39分3秒
第31回更新・最近の話題↓ 一市民 29日(水)11時49分1秒
人材育成基本方針策定へ↓ 一市民 29日(水)11時53分2秒
鶴瀬西小学校・上沢小学校統合の動向↓ 一市民 30日(木)18時19分3秒
休憩↓ @富士見市 30日(木)18時20分3秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2004年)FCF(2004年8月)FCF(2004年10月)

●再開

@富士見市 平成16年(2004年)9月1日(水)20時03分2秒

再開します。推奨テーマは、設けません。FCFの趣旨等にのっとり、ご自由にご発言ください。

●第30回更新・地域サイト

一市民 平成16年(2004年)9月1日(水)20時39分2秒

1日20時、第30回更新。アクセス数342。

今回、トップページに、FCFの8月の主な話題を掲載してみました。次のとおり、8月は、件数、ファイルサイズともに過去最高だったので、十分アクセスしてもらわないと。「お知らせ」を更新できないのを取り繕うためでもありますが(^^;)。
FCF(2004年8月)14件19.8KB
FCF(2003年7月)12件17.9KB
FCF(2004年2月)12件17.8KB
FCF(2003年12月)12件17.5KB

富士見市超私的散歩(在京関西人の部屋)は5月か6月ごろ発見し、なかなかおもしろいと思いましたが、1ページだけで少々もの足りず、富士見市全域は厳選方針なので、保留していました。市全域で既にご案内のものは更新が滞っているものが少なくなく、ほかによいものも見つからないので、今回追加することにしました。関西から見れば、富士見市民も東京の方の人か(笑)。さらなる充実を期待しています。

市全域関連では、1年くらい前に、「富士見市」を知ってもらおう!(www5e.biglobe.ne.jp/~satotaka/)を発見。市内の行事や各地域を紹介しようという趣旨はよいのですが、「作成者」の所以外は、ほとんどできていません。ある程度完成されれば、有力候補になるかもしれませんが。現時点では、「近況1」に7月17日開催された第23回ふじみ市民まつりの花火の写真が掲載されています。

「一隅を照らす者は、国の宝なり。」といいますが、一隅を照らす人は、まちの宝です。限られた範囲の地域でも、深く掘り下げたWebサイトがあるとよいです。広域的な情報として、市全域や近隣市町のことを扱ってもよいのですから。ぜひ、そのようなものを発見され、又は、開設されて、お知らせください。

市長選挙結果は、富士見市長選挙(www.city.fujimi.saitama.jp/senkyo/)に残っています。そのうち、市議会議員選挙に変わると思いますが。過去の情報の蓄積も図ってもらいたいものです。

●Web動向7・8月

一市民 平成16年(2004年)9月8日(水)21時15分2秒

記録的な猛暑だった7月、8月のWeb動向です。

市公式サイトでは、7月12日、市例規集が内容現在3月31日に。16日、富士見市長選挙追加。投票率は、36.38%と低調。自治体の自主財源の少なさから「三割自治」といいますが、投票率の低さにも使った方がよいのでは。8月20日、市長あいさつ更新、平成15年度富士見市情報公開・個人情報保護実施状況報告書追加。77KBとありますが、実際は140KB。

@富士見市トップページのアクセス数、7月急増。同日同IPを除外で、1日50件前後、第23回ふじみ市民まつりの7月17日170件、富士見市長選挙の25日131件、26日125件と、昨年10月26日合併の賛否を問う市民投票の翌27日176件に迫る勢い。

6月は、Googleで富士見市公式ホームページを検索すると、@富士見市が1件目でしたが、いつの間にか市公式サイトが1件目に。

魅力活力21世紀を創る会、7月、市長のページ追加、マニフェスト掲載。実行状況を監視しましょう。掲示板は、魅友会お友達専用になりました。

新生富士見を創る松本満房、選挙中、閉鎖、選挙後、トップページのみに。ユートピア富士見を目指して!! マニフェスト(皆さんとのお約束)(www.matsumoto-mitsufusa.jp/manifest.htm)、新生富士見のために(www.matsumoto-mitsufusa.jp/sinseifujimi.htm)、あとはリンクをたどって行けます。トップページから各ページへ行けないままならば、内容が乏しいとして、来月更新時、ご案内を削除します。

富士見市民ネットワーク、7月から工事中。再開予定を照会したところ、10月初旬とのことです。2002年春のものが、富士見市民ネットワーク(fujiminet.ld.infoseek.co.jp/)にあります。

議会・議員関連は、関野議員の独壇場になっていますが、ほかの議員はどうされているのでしょうか。来年の市議会議員選挙関連サイトも大募集中です。単なる選挙対策サイトではなく、日常的に地域・行政情報を発信されている方が議員となるのが望ましいですが。近隣では、上福岡市議会の青山博明議員(homepage1.nifty.com/aochanworld/)が定期的に更新されています。それ以上をめざしてください。

広域関連では、埼玉県志木市のご案内、8月16日、志木市ぶっちゃけ話掲示板新設。

6月の志木市公式サイトリニューアルで消えていた朝霞市・志木市・新座市任意合併協議会が7月復活。アクセス数345。

●市職員募集停止

一市民 平成16年(2004年)9月10日(金)23時39分3秒

1週間遅れの情報ですが、4日の新聞報道によると、富士見市は、財政難のため、当分の間、職員を新規採用しないそうです。保健師、保育士などの専門職を除き、浦野市長の任期4年間は、そうなる見込みです。

職員の定数削減も前倒しで進められます。

Web上では、次の所に関連記事があります。
新規採用控え、職員定数削減 財政難で富士見市(埼玉新聞)www.saitama-np.co.jp/news09/04/07p.htm

このページも、しばらく出番がなくなりますね。アクセス数347。
富士見市(埼玉県内市町村職員採用情報サイト Saitama Works Navi(彩の国さいたま人づくり広域連合))www.hitozukuri.or.jp/navi/town/fujimi.html

●第31回更新・最近の話題

一市民 平成16年(2004年)9月29日(水)11時49分1秒

11日18時、第31回更新。何かと忙しく、半月以上たってしまいました(^^;)。アクセス数351。

今回、トップページと、地域・行政ポータル(リンク集)6ページで、試験的に、アクセス解析Ver4.1βを使用開始しました。10月1日から正式版になる予定です。個人サイト「一市民」のトップページと、埼玉県富士見市集まれー!!2ページでも、同様です。

そんなに付けてどうするという感じもしますが、多少機能が違うので。時間がなく、まだよくシステムを把握しておらず、Ver4.0との使い分けも検討中で、当面は、部分的・試験的に使用する予定です。いずれ、解析結果の公開もしたいと思います。

1日、羽沢3丁目のツルマショッピングセンター跡に、食品スーパー「生鮮館チャレンジ」オープン。新聞折り込みちらしがよく入っていますが、まだ1回のぞきに行っただけです。

1日追加した富士見市超私的散歩(在京関西人の部屋)のサイト内にある在京関西人の日記1日付け後段で、@富士見市からリンクの通知があったことが触れられています。返信メールもいただきました。今後を楽しみにしましょう。18日には、この夏の写真が追加されています。

28日、市立西中学校の2年生2クラスで、平田オリザさんを招き、演劇を通して対話を考えるワークショップのモデル授業「対話劇をつくろう」がありました。29日の朝日新聞31面(西埼玉)の記事「生徒が創作対話劇」で紹介されています。写真入りですが、その説明の後段に「富士見市西ふじみ台3丁目で」とあります(笑)。西みずほ台3丁目ですよねぇ。

●人材育成基本方針策定へ

一市民 平成16年(2004年)9月29日(水)11時53分2秒

1日、富士見市人材育成基本方針策定検討委員会が設置されました。市職員11人以内の委員で組織され、委員長は職員課長です。市総務部職員課が、委員会の庶務にあたります。

今年度中の策定をめざし、中旬から末まで、庁内アンケートを実施中です。

25日、市公式サイト内に、「人材育成基本方針」への意見をお待ちしています(https://www.city.fujimi.saitama.jp/iken/)が追加されました。25日から11月1日まで、皆さんのご意見を募集中です。

総務省公式サイト内に平成9年11月28日付け自治省行政局公務員部長通知や関連資料があり、「人材育成基本方針」を検索すれば、全国の自治体の策定状況もわかるので、それらも参考にされ、どしどしご応募ください。

地方自治・新時代における人材育成基本方針策定指針の概要(総務省)www.soumu.go.jp/news/971127.html

●鶴瀬西小学校・上沢小学校統合の動向

一市民 平成16年(2004年)9月30日(木)18時19分3秒

鶴瀬西小学校・上沢小学校統合へ向けたその後の動きをお知らせします。長期的スケジュール等については、平成15年8月21日付け投稿「鶴瀬西小学校・上沢小学校統合」をご覧ください。

6月、統廃合連絡協議会が設置されました(平成18年3月まで)。平成18年度の統合小学校授業開始や平成20年度新設小学校の建設へ向け、市教育委員会事務局と両校が協議する場です。学校教育課長、課長補佐2人、担当指導主事2人、両校の校長、教頭、教務主任で組織されます。第2木曜日に、会場は各校で交互に開かれます。

両校の教職員による合同研修会や各種の委員会も設置され、統合へ向けた準備が始まりつつあります。

両校の通学区域内の住民に限られますが、市民参加の場も設けられます。広報ふじみ9月25日号1頁で、(仮称)統合小学校建設に関する懇談会委員を募集しています(10月20日まで)。統合校の基本計画作成に提言する場で、募集人数2人、任期は11月から平成17年3月まで(4、5回程度開催予定)です。

9月13日、鶴瀬西・上沢小学校統合校建設市民懇談会設置要綱が制定されています(富士見市教育委員会告示第15号)。委員は、15人以内で、両学校区の町会、PTA、子ども会育成会、学校開放運営協議会、図書館協議会、教職員、それぞれの代表と公募によります。図書館協議会は、中央図書館が事務局の審議会の一種です。鶴瀬西図書館の件でかかわりがあります。市民懇談会の庶務は、教育委員会事務局総務課で処理します。

6月10日の第1回統廃合連絡協議会では、校名、校歌、校章等について協議されました。

12月に教育委員会事務局職員、学校職員、PTA、自治会役員等10人程度による校名選定委員会を設置し、次のような流れで決定する予定です。

平成17年1月・2月 両校の学区内で校名を公募
平成17年3月 校名選定委員会で五つに絞る
平成17年5月 教育委員会会議で二つに絞る
平成17年6月 市議会文教経済委員会、町会長、PTA会長等から意見聴取
平成17年7月 市長判断
平成17年8月 教育委員会会議で学校設置条例の一部改正について議決
平成17年9月 市議会で条例の議決
平成17年10月〜市民等への広報・校名変更作業(看板、文書等)

校歌、校章については、平成20年度を目途に、公募により決定する予定です。アクセス数353。

●休憩

@富士見市 平成16年(2004年)9月30日(木)18時20分3秒

休憩します。再開は10月1日の予定、時刻は未定です。

inserted by FC2 system