FCF

提供開始:平成16年(2004年)11月1日
最終更新:平成16年(2004年)12月1日(第2回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成16年(2004年)11月(12件)
再開↓ @富士見市 1日(月)01時03分2秒
第33回更新・Web動向10月↓ 一市民 1日(月)01時32分2秒
求められる職員像↓ 一市民 2日(火)00時18分1秒
中心市街地活性化基本計画策定動向↓ 一市民 11日(木)22時12分1秒
shop99鶴瀬店開店↓ 一市民 11日(木)22時13分1秒
Web動向10月・11月↓ 一市民 12日(金)00時27分1秒
関東の富士見100景↓ 一市民 15日(月)23時18分2秒
Web動向(健康・医療、新座市)↓ 一市民 16日(火)20時10分1秒
行政経営改革指針案についてと関連情報↓ 一市民 21日(日)16時05分2秒
一部事務組合管理者等の報酬等↓ 一市民 21日(日)16時06分2秒
次世代育成支援行動計画策定動向9〜11月↓ 一市民 30日(火)17時58分1秒
休憩↓ @富士見市 30日(火)17時59分0秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2004年)FCF(2004年10月)FCF(2004年12月)

●再開

@富士見市 平成16年(2004年)11月1日(月)01時03分2秒

再開します。推奨テーマは、設けません。FCFの趣旨等にのっとり、ご自由にご発言ください。

●第33回更新・Web動向10月

一市民 平成16年(2004年)11月1日(月)01時32分2秒

1日1時、第33回更新。アクセス数379。

市公式サイトでは、10月8日、富士見市中心市街地活性化基本計画策定委員会(28日)開催告知、12日、富士見市行財政改革推進市民会議(19日)開催告知。

中心市街地活性化基本計画の策定動向については、後日お知らせします。

行財政改革推進市民会議については、10月24日付け投稿「行政経営改革指針策定中」で触れています。

ふじみの国際交流センター、11月3日、www.ficec.jp/へ移転予定。

ふじみ野ママずネット、Yahoo!ジオシティーズのサービス変更に伴い、移転。

武蔵野FC青年団で、今回追加した富士見プリメイロを発見。

大井町に追加したケイタの公園探検は、小学4年生が夏休みの自由研究に制作されたものです。大井町のタウン情報のみんなの掲示板で発見。9月中旬の投稿にありましたが、チェックが不十分で前回追加できませんでした。

なかなかの力作ですね。富士見市の小学生も、これ以上のものをめざしてください。大人の皆さんも、小学生に負けないように(笑)。

分権ネット、三位一体改革推進ネットに改称・リニューアル。

朝霞地区一部事務組合埼玉県南西部消防本部、リニューアル。

●求められる職員像

一市民 平成16年(2004年)11月2日(火)00時18分1秒

9月29日付け投稿「人材育成基本方針策定へ」で触れた意見募集が、1日をもって終了しました。どれくらい応募があったのでしょうか。

私は、いろいろ出そうと思いつつ、1日の朝に一言だけ出しました。その内容は、次のとおりです。アクセス数381。

求められる職員像は、「まちのファシリテーター」です。

「お上」として独善的に行政運営するのではなく、「事務局」として黒子(黒衣)に徹するだけでもなく、市民・職員の意欲・能力を最大限に引き出し、参加・協働のまちづくりを促進できる人材の育成が求められます。

●中心市街地活性化基本計画策定動向

一市民 平成16年(2004年)11月11日(木)22時12分1秒

中心市街地活性化基本計画は、中心市街地における市街地の整備改善及び商業等の活性化の一体的推進に関する法律に基づき、市町村が、作成することができます。以前ご紹介しましたが、詳しくは、国が開設している中心市街地活性化推進室(chushinshigaichi-go.jp/)をご覧ください。

富士見市における策定体制等は、7月13日付け投稿「中心市街地活性化基本計画策定委員会設置」、8月12日付け投稿「中心市街地まちづくり懇談会ほか」をご覧ください。

富士見市中心市街地活性化基本計画策定委員会の日程は、次のとおりです。
10月28日 第1回 中心市街地活性化基本計画の策定について
         市街地等の現況と特性の整理
         意向調査結果の概要
         中心市街地の区域の設定と課題の整理
11月18日 第2回 中心市街地活性化の目標と基本方針の検討
12月20日 第3回 中心市街地活性化の方策の検討
1月24日 第4回 中心市街地活性化基本計画書素案の検討

第1回では、中心市街地の区域として、鶴瀬駅周辺の16商店会(東口6・西口10)を含む約113haが設定されました。

同委員会作業部会の日程は、次のとおりです。
10月22日 第1回 策定委員会第1回と同じ
11月8日 第2回 策定委員会第2回と同じ
11月下旬 第3回 策定委員会第3回と同じ
12月下旬 第4回 実現化方策の検討
1月上旬 第5回 策定委員会第4回と同じ

中心市街地まちづくり懇談会の日程は、次のとおりです。内容は、8月12日付け投稿「中心市街地まちづくり懇談会ほか」をご覧ください。
10月15日 第1回
10月28日 第2回
11月中旬 第3回
12月上旬 第4回

来年1月中に原案がまとめられ、2月にパブリックコメント(市民意見提出手続)が実施されます。アクセス数385。

●shop99鶴瀬店開店

一市民 平成16年(2004年)11月11日(木)22時13分1秒

2日、鶴瀬西2丁目に、shop99鶴瀬店がオープン。株式会社九九プラス(東京都小平市学園東町1丁目)(www.shop99.co.jp/)のチェーンで、商品は原則として税別99円です。

鶴瀬店は、24時間営業、食品中心で、税別399円のお弁当などもあります。柳瀬川駅西口のぺあもーる内にあるshop99志木ニュータウン店(志木市館2丁目・10時〜20時)と比べると、半分ほどの広さで、日用雑貨は少なめになっています。

●Web動向10月・11月

一市民 平成16年(2004年)11月12日(金)00時27分1秒

1日付け投稿「第33回更新・Web動向10月」の補足と最近の動きです。

市公式サイト、11月10日更新。トップページ中央の画像が、市からのお知らせに変わりました。

パブリックコメント(市民意見提出手続)に、富士見市行政経営改革指針(第4次富士見市行財政改革大綱)追加。広報ふじみ11月10日号6頁にも掲載。

審議会等について(https://www.city.fujimi.saitama.jp/shingi/)追加。審議会等の開催予定は、第3回次世代育成支援行動計画策定委員会(16日)、第2回中心市街地活性化基本計画策定委員会(18日)。

審議会等委員の募集は、市民参加及び協働推進市民懇談会(任期2年)。11月10日から12月6日まで3人募集しています。このほか、団体推薦委員も加わります。広報ふじみ11月10日号7頁にも掲載。

富士見市超私的散歩(在京関西人の部屋)、11月7日、富士見市超私的散歩の部屋に改称・リニューアル。さらなる拡充へ向けたつくりになり、三芳町・三富新田のページが追加されました。

同サイト内、在京関西人の日記11月9日付け「謎の候補者」にある「31歳、子育て中」の人は、私も何度か見かけました。以前は、のぼりもなく、あいさつしているだけでした。来年3月の市議会議員選挙立候補予定者と推測されます。Webサイトは開設されていないのでしょうか。

富士見市の地域情報(凍結別館 Stardust)、10月30日、ときのながれのよどみに改称、旧コンテンツは削除されていました。「近日中に復活させる予定」とのことですが、まだ削除されたままです。

埼玉県富士見市集まれー!!(一市民)のリンク先・まちBBSの各地方掲示板は、10月下旬ころからつながりにくくなっています。まちBBS会議室(www.machibbs.com/tawara/)で、サーバー移転の話が出ています。

ふじみの国際交流センター、移転完了。

ふじみ野ママずネット、旧URLでもアクセスできます。前回更新時、富士見市検索のドメイン検索についても変更しましたが、Googleには最近、トップページだけ登録されました。当面は、geocities.co.jpを検索した方がよさそうです。

新座市公式サイト、11月1日、リニューアル・バリアフリー化。

朝霞地区一部事務組合埼玉県南西部消防本部リニューアル、10月3日を補足。アクセス数385。

●関東の富士見100景

一市民 平成16年(2004年)11月15日(月)23時18分2秒

先日、新座市公式サイトで、同市役所本庁舎8階からの眺めが「関東の富士見100景」に選定されたニュースを見かけました。

「美しい関東づくり」の一環として、富士山への良好な眺望を得られる地点について、周辺景観の保全や活用への支援を通じて、美しい地域づくりの推進に寄与することを目的に、国土交通省関東地方整備局が、2月23日から5月31日まで募集していたものです。当時、告知を見かけ、ここでお知らせしようかと思いながら、すっかり忘れていました。

9月16日、第3回関東の富士見100景選定委員会で、129件の応募の中から63景が選定されました。近隣では、大井町も選ばれています。同町公式サイトには、情報が見当たりませんが。

富士見市は、だれも応募しなかったのでしょうか。それとも落選?

11月末ごろから第2次募集がスタートするようなので、富士見市の名に恥じないよう応募しましょう。アクセス数393。

国土交通省関東地方整備局(www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/menu.htm)→地域づくり→関東の富士見100景

「関東の富士見100景」 富士山の見えるまちづくり www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/fuji100/sentei.htm

●Web動向(健康・医療、新座市)

一市民 平成16年(2004年)11月16日(火)20時10分1秒

健康・医療、新座市に関するWebサイトを発見。

入間郡市歯科医師会第6支部 www.ne.jp/asahi/fujimi/dental/

富士見市・上福岡市・大井町・三芳町の歯科医師で構成。「Update oct,1,2004」となっています。会長あいさつ、歯科医院マップ、障害者歯科治療案内、リンク集があります。トップページから歯科医院マップ内の各市町ごとの会員紹介へ直接行けます。

ここは、2001年4月17日まで?富士見市歯科医師会のWebサイトがあった場所です。その富士見市歯科医師会は、閉鎖されてしまったようです。

新座市のタウン情報 www.asahi-net.or.jp/~wp6m-inue/

7月3日、大井町のタウン情報開設者の方が開設。同じような内容構成になっています。

よくよく見ると、8月に、ふじみ野成長記掲示板の地上デジタル放送に関するスレッドの中で触れられていたのですね。リンク先は、毎月1回以上一通り動向をチェックしていますが、すべての内容はチェックしきれていないので、気が付きませんでした。アクセス数395。

●行政経営改革指針案についてと関連情報

一市民 平成16年(2004年)11月21日(日)16時05分2秒

21日、富士見市行政経営改革指針(第4次富士見市行財政改革大綱)についてのパブリックコメント(市民意見提出手続)へ9点にわたり提言。15時、次の所に全文掲載。なかなかおもしろいですよ(自画自賛)。

富士見市行政経営改革指針案について(一市民)fujimic.at.infoseek.co.jp/i/fgkks.htm

パブリックコメントのあり方
電子自治体化の推進
予算編成過程への市民参加
入札改革
組織機構改革
外郭団体改革
広域行財政改革
推進体制
表記の統一

市民参加・協働の時代を迎え、市政のレベル向上は、市民のレベル次第です。私と同じような意見でも、異論でも何でも、どしどし出しましょう。12月10日(金)必着です。

9月29日付け投稿「人材育成基本方針策定へ」等で触れた意見募集への応募は3件、9月30日付け投稿「鶴瀬西小学校・上沢小学校統合の動向」で触れた鶴瀬西・上沢小学校統合校建設市民懇談会委員募集への応募は一人だけでした。ついでに触れると、「統廃合連絡協議会」とあるのは、正しくは「統合連絡協議会」です。市から提供を受けた文書自体が不正確でした。

この提言の関連情報も、いくつか。

電子自治体化については、1月27日付け投稿「情報化推進計画」でお知らせのとおり、3か年計画がありますが、昨年は合併協議の様子見で、その後は財政難で停滞しています。

申請・届出等の手続の電子化は、県と市町村の共同システムが平成17年度から稼働予定ですが、富士見市は負担金を準備できず、平成18年度以降のいつかから段階的に導入する見込みです。

予算編成過程への市民参加については、平成15年12月15日付け投稿「予算編成過程への市民参画」でご紹介の志木市で、今年度も志木市民委員会(www.shiminiinkai.jp/)を中心に取り組まれています。Webサイトは、7月1日、移転・リニューアル。

電子入札は、今年度導入予定でしたが、業者側の対応が遅れているため、来年度から段階的に導入の予定です。県と20市町の共同システムを利用します。先進事例として、神奈川県横須賀市のものがあります。アクセス数404。

入札・契約情報(富士見市)www.city.fujimi.saitama.jp/support/kanzai/

埼玉県電子入札共同システム www.pref.saitama.lg.jp/A01/B200/densi/top.htm

入札の広場(横須賀市)www.city.yokosuka.kanagawa.jp/keiyaku/

http://fujimic.at.infoseek.co.jp/i/fgkks.htm

●一部事務組合管理者等の報酬等

一市民 平成16年(2004年)11月21日(日)16時06分2秒

制限字数の関係で書ききれなかった一部事務組合の関連情報です。

一部事務組合とは、自治体が仕事の一部を共同処理するための特別地方公共団体で、地方自治法第3編第3章第2節等に規定があります。

富士見市は、3市による志木地区衛生組合、2市2町による入間東部地区衛生組合、入間東部地区消防組合の三つに加入しています。

各組合には、議会、管理者等が置かれ、各市町の議員、市長等が兼任しています。その報酬月額、期末手当は、次のとおりです。

志木地区衛生組合
議長 20,000円
副議長 18,000円
議員 17,000円
管理者 25,000円
副管理者 22,000円
収入役 18,000円
期末手当は、6月は報酬月額の190%、12月は200%。

入間東部地区衛生組合・入間東部地区消防組合
議長 21,000円
副議長 18,000円
議員 17,000円
管理者 28,500円
副管理者 24,000円
収入役 19,500円
期末手当は、6月は報酬月額の210%、12月は230%。

高額というわけではないですが、組合の仕事は、本来、市が行うものなので、報酬・手当の多重取りです。

一部事務組合の例規集は、富士見市役所の議員図書室にそろっています。議会事務局にご相談ください。

●次世代育成支援行動計画策定動向9〜11月

一市民 平成16年(2004年)11月30日(火)17時58分1秒

次世代育成支援行動計画は、エンゼルプランに取って代わるもので、次世代育成支援対策推進法に基づき、全国で策定中です。詳細は、厚生労働省の少子化対策(www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/seisaku/syousika/)をご覧ください。

富士見市での取り組みについては、次のとおりお知らせ済みです。
3月7日付け投稿「平成16年度の福祉・教育」で計画策定の予算額
7月9日「次世代育成支援行動計画策定開始」で策定組織等
8月17日「次世代育成支援行動計画策定動向」で第1回策定委員会(7月14日)と今年度の予定
8月21日「次世代育成支援ニーズ調査」と30日「ニーズ調査結果報告書提供」で昨年度実施のニーズ調査

さて、次世代育成支援行動計画策定委員会のその後の動きです。

第2回は、9月21日、市民福祉活動センター「ぱれっと」1階会議室で、エンゼルプランの行政評価、特定14事業に係る目標事業量見込数値の報告について。

第3回は、11月16日、市民総合体育館3階会議室で、行動計画施策一覧、新規提案事項について。

現段階では、次の七つの柱の下に、139の施策・事業が示されています。基本的には、エンゼルプランの施策・事業を引き継いでいます。

1 地域における子育ての支援
2 母性並びに乳児及び幼児等の健康の確保及び増進
3 子どもの心身の健やかな成長に役立つ教育環境の整備
4 子育てを支援する生活・安全環境の整備
5 職業生活と家庭生活との両立の推進
6 要保護児童への対応などきめ細やかな取り組みの推進
7 子育て支援のための経済的支援

数値目標については、通常保育事業は、推計ニーズ量940人、調整ニーズ量1147人に対し、平成21年1082人。公立保育所は現在728人を21年までに31人減の697人とし、私立は現在270人を115人増の385人とする見込み。17年4月、私立保育園で1・2歳児16人増、18年4月、西みずほ台に私立保育園新設で90人増の予定。

延長保育事業は、推計ニーズ量130人に対し、17年実施予定10人、21年目標値40人。

放課後児童健全育成事業は、ニーズ量635人に対し、17年実施予定624人・11か所、21年目標値688人・11か所(64人増)。

@富士見市トップページアクセス数20514。いつの間にか2万を超えていたのですね。FCF最新版アクセス数425。

●休憩

@富士見市 平成16年(2004年)11月30日(火)17時59分0秒

休憩します。再開は12月1日の予定、時刻は未定です。

inserted by FC2 system