FCF

提供開始:平成16年(2004年)6月1日
最終更新:平成16年(2004年)7月1日(第2回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成16年(2004年)6月(8件)
推奨「個人情報保護」↓ @富士見市 1日(火)18時08分2秒
第25回更新↓ 一市民 1日(火)18時20分1秒
第26回更新↓ 一市民 11日(金)08時16分0秒
第26回更新補足・リンク元−1↓ 一市民 15日(火)07時51分1秒
(仮称)ふじみの子育てを考える市民の会↓ 一市民 15日(火)07時52分1秒
リンク元+1(新栄カラー)↓ 一市民 18日(金)08時25分1秒
パブリックコメント0件↓ 一市民 30日(水)19時55分1秒
休憩↓ @富士見市 30日(水)19時56分2秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2004年)FCF(2004年5月)FCF(2004年7月)

●推奨「個人情報保護」

@富士見市 平成16年(2004年)6月1日(火)18時08分2秒

再開します。推奨テーマは、「個人情報保護」です。富士見市自治基本条例第13条(市民意見提出手続)に基づく最初のパブリックコメントとして、5月25日から6月24日まで、富士見市個人情報保護条例に罰則規定を設けることについての意見募集が行われています。この件について、また、個人情報保護全般について、ご自由にご発言ください。

●第25回更新

一市民 平成16年(2004年)6月1日(火)18時20分1秒

1日18時、第25回更新。アクセス数275。

久々に、推奨テーマを設けました。関連の投稿をどれだけできるかわかりませんが。皆さんも、よろしければ、ご投稿ください。敷居は高いかもしれませんが、門戸は開かれています。

FCFは、内容、形式ともに一定の質を求めたいので、注意書きが多くなっていますが、名文、卓論でなければ削除するというわけではないので、いくつかの点に注意されれば、普通に書いて大丈夫です。

FCFの趣旨等をよくお読みのうえ、十分、推敲され、ご投稿ください。形式面では、音声ブラウザでの利用に配慮した書き方で。詳細は、「アクセシビリティの向上を」のページの関連サイトをご覧ください。また、FCF一覧(2004年)とFCF最新版をご参照のうえ、同じ題名は、なるべく避けてください。だんだん、要求が多くなっていますが(笑)。削除されないか心配な方は、事前にメールで管理者に確認して。どういう掲示板だ(笑)。

Webサイトの内容から松本満房氏は、市長選挙立候補予定者と判断しました。

子育てでご案内していたボランティアグループ「あそびの夢広場」は、4月末に閉会しました。Webサイトも半ば閉鎖状態となったので削除しました。3市合併に反対する新座市民の会のように、会がなくなってもWebサイトは残していただきたいものです。当時の資料として参考になるので。

生涯学習関連団体のページは、団体の公式サイトのご案内を想定していましたが、それだけに限定しないことにしました。『山根』コーチのWebサイトは、よく更新され、内容も充実してきているので、ご案内することにしました。

5月のWeb動向についても書きたかったのですが、時間の関係で次の機会に。

●第26回更新

一市民 平成16年(2004年)6月11日(金)08時16分0秒

11日午前8時、第26回更新。アクセス数277。

8日、富士見市総務部広報課からクレームメールが(笑)。市民の方から市役所公式ホームページと誤解しやすいとの声が多く届いているそうです。ご案内の「@富士見市について」に明記してあるし、すべてのページからご案内へリンクしてあるから自己責任かと思いますが、公式サイトと誤解されているかのような感じの文面のメールが来ることもあるので、若干変更しました。

●第26回更新補足・リンク元−1

一市民 平成16年(2004年)6月15日(火)07時51分1秒

Googleで富士見市公式ホームページを検索すると、@富士見市が1件目に表示されるようになりました(笑)。だからといって、誤解しやすいなどと市役所へメールを出さないでください。数週間程度は、表示されないこともあります。

これまで公式サイトと誤解しやすいなどのご意見はありませんでしたが、誤解されたことのある方は、匿名で結構ですので、次の事項について、@富士見市あてか一市民あて(fujimic.at.infoseek.co.jp/i/info.htm#mail)にメールをお寄せください。今後の運営の参考にさせていただきます。
・@富士見市へのアクセス経路(検索エンジン名・検索キーワードなど)
・@富士見市で閲覧されたページ名
・公式サイトかと思われた理由
・Webの閲覧の利用経験・頻度(例えば、1年前から週1回程度など)

誤解されたことのない方も、ご意見等をお寄せください。

無料スペースに公式サイトを開設している自治体はあるのでしょうか。また、無料スペースでなくとも、ページ上部にバナー広告を掲載している自治体はあるのでしょうか。これについての情報もお寄せください。

5月27日付け投稿でリンク元としてご紹介した社団法人行革国民会議は、市公式サイト内の自治基本条例(全文)のページへリンク先を変更されたので、リンク元ではなくなりました。8日の市広報課からのメールによると、5月28日に変更されたそうです。公式サイト内のページと誤解されていたのでしょうか。

Googleで自治基本条例を検索すると、自治基本条例(素案)が10件目、市公式サイト内の自治基本条例(全文)が16件目、自治基本条例施行が25件目になっています。富士見市自治基本条例を検索すると、自治基本条例施行、協働のまちづくり条例検討中、自治基本条例プロジェクト(さっぽろ自治体法務(ホーム)パーク)に次ぎ、市公式サイト内「自治基本条例を制定」が4件目・5件目に上昇しています。アクセス数279。

●(仮称)ふじみの子育てを考える市民の会

一市民 平成16年(2004年)6月15日(火)07時52分1秒

14日午後7時5分から8時40分まで水谷公民館2階講座室に保育関係職員、お母さんたちなど50〜60人くらいが集まり、(仮称)ふじみの子育てを考える市民の会の結成式が開かれました。まちBBS関東掲示板・埼玉県富士見市集まれー!!Part17のレス276に情報があったので、潜入してみました。

開会のことば、世話人会からのあいさつの後、これまでの経過説明と提案が約20分ありました。

エンゼルプラン策定の際に、富士見市エンゼルプラン市民協議会が結成され、情報交換や市への働きかけなどの活動をしてきて、今後、次世代育成支援行動計画の策定や子育ての諸問題にかかわっていくうえで、さらに幅広く市民に呼びかけていこうということで、新たに、市民の会を結成することになったそうです。

次世代育成支援行動計画や子育ての諸問題について、情報交換、多くの人に知らせる、学習会などの活動が想定されていますが、まだ、具体的には決まっていません。活動資金は、会費(団体年5000円・個人年500円)とカンパを予定しています。

その後、約1時間、参加者の自己紹介や意見交換がありました。保育所・保育園職員・保護者、児童館職員、放課後児童クラブ指導員・保護者、小学校教員、子育て支援ボランティアの方などが参加されていました。幼稚園関係者は見えませんでしたが、呼びかけていくようです。

次回は、7月下旬ころに会を開く予定です。

会の連絡先は、富士見市職員組合事務所です。保育団体の方からも情報が得られるかもしれません。職員組合は、ocnドメインのメールアドレスがありますが、ここに掲載してよいものかわからないので、知りたい方は、一市民あて(fujimic.at.infoseek.co.jp/i/info.htm#mail)にお問い合わせください。匿名で結構です。

●リンク元+1(新栄カラー)

一市民 平成16年(2004年)6月18日(金)08時25分1秒

鶴瀬西2丁目の写真屋さん、有限会社新栄カラー(www.sin-acl.com/)のリンク集からリンクされました。富士見色のリンク(笑)も使っていただきました。貝塚2丁目に本部があるようです。

14日にご連絡をいただき、15日の時点ではアクセスできませんでしたが、「つぶやき」によると、16日にドメインが有効になったそうです。

みんなの「写真展」のコーナーでは、皆さんの写真を募集しています。

富士見市の商業活性化のためにも応援してあげてください。アクセス数283。

●パブリックコメント0件

一市民 平成16年(2004年)6月30日(水)19時55分1秒

富士見市個人情報保護条例に罰則規定を設けることについてのパブリックコメント(市民意見提出手続)が24日に締め切られましたが、応募は0件だったそうです。

私も、国の受け売り規定ではつまらないと思ったのですが、いい対案が思い浮かびませんでした。個人情報保護法制について学習していないと、難しい課題であったかもしれません。

自治基本条例で市民参加が原則となったからには、市政のレベルは、市民のレベル次第です。積極的に監視・参画を進めていきましょう。アクセス数291。

●休憩

@富士見市 平成16年(2004年)6月30日(水)19時56分2秒

休憩します。再開は7月1日の予定、時刻は未定です。

inserted by FC2 system