FCF

提供開始:平成15年(2003年)6月1日
最終更新:平成15年(2003年)7月1日(第2回更新)

富士見市コミュニティフォーラム(FCF)保存版です。

平成15年(2003年)6月(5件)
推奨「市政の回顧と展望」↓ @富士見市 1日(日)19時38分01秒
近況など↓ 一市民 20日(金)19時49分02秒
図書館情報活用講座↓ 一市民 22日(日)11時27分02秒
富士見市体育協会↓ 一市民 26日(木)00時31分01秒
休憩↓ @富士見市 30日(月)17時24分01秒

FCF(2003年〜)/FCF一覧(2003年)FCF(2003年5月)FCF(2003年7月)

●推奨「市政の回顧と展望」

@富士見市 平成15年(2003年)6月1日(日)19時38分01秒

再開します。

推奨テーマは、引き続き「市政の回顧と展望」です。これまでを振り返り、また、これからを見通して、市政全般についてご自由にご発言ください。

●近況など

一市民 平成15年(2003年)6月20日(金)19時49分02秒

アクセス数20。「@富士見市」、富士見市の最近の状況などをいろいろ。

1日、「@富士見市」更新。お知らせ2件追加など。

協働のまちづくり市民検討懇談会委員には、5人しか応募がなかったそう。最終的にどのような条例になるかわかりませんが、「自治基本条例」は、まちの「憲法」となりえます。今後の動きに注目してください。

構造改革特別区域についてのご意見、ご提案等も、どしどし出してください。どこかの知事ではないですが、国と対決できるようなものを。特区は国とのけんかの道具と国自身が自治体に説明しているようですから。

朝日新聞 2003年5月15日(夕刊)3面
自立への実験室 (4)* けんかの道具 霞が関相手 「特区」どう活用
*原文は丸付き数字

5月12日〜16日の連載で、志木市の取り組み等を紹介しています。
(1) 村落共同体 市民の手で役所切り盛り
(2) パートナー 市の実務、「時給700円」が担う
(3) 市民委員会 予算チェック 疑問点許さず
(5) 教育改革 「選ぶ」「選ばれる」学校作り

3日、「富士見市立図書館」独自サイト開設。2日の夜にはできていました。同時に、中央図書館と水谷東公民館にインターネット接続端末各1台設置。中央図書館で現物を見ると、Windows XP、Internet Explorer 6.0でした。ただ、最小限の機能しか使えません。ページ内検索や貼り付けも不可です。ちなみに、廃止された移動図書館の車は、アフリカに寄付されたそうです。

「どっと!ふじみし」は、最近ちょこちょこ更新されています。毎週1回、原則として、火曜日、10日、25日に更新する方針のようです。こまめにチェックしてみてください。

11日、「@富士見市」開設1か月。最近は、アクセス0の日も増えています。

「名誉市民に萩原前市長」は、未だにアクセス数2。1は開設者、2は市広報課?。少し前の情報ですが、アクセスしてください。名誉市民章・略章が、いつ、どこから、いくらで納入されたかなどは、公式サイトにもないので、知っている人は少ないでしょうから。知りたい人も少ないかもしれませんが(笑)。

1日以来、Googleから「@富士見市」が消えています。19日に調べると復活していましたが、20日、また消えました(^^;)。

●図書館情報活用講座

一市民 平成15年(2003年)6月22日(日)11時27分02秒

アクセス数21。

中央図書館「情報活用講座 インターネット情報の利用法」から潜入レポート。18席のうち12人参加。

HITACHIのFLORAノートパソコンでIT講習会のもの。Windows 98 SE、Internet Explorer 5.0。

富士見市立図書館 情報活用講座 インターネット情報の利用法
www.lib.fujimi.saitama.jp/l_main/katyo_kou.htm

●富士見市体育協会

一市民 平成15年(2003年)6月26日(木)00時31分01秒

アクセス数22。富士見リトルリーグの様子を見に行ったら、15日付けで富士見市体育協会へのリンクが追加されていました。

富士見市体育協会 www.aa.alpha-net.ne.jp/ftaikyo/
トップページ、加盟団体一覧、行事予定、イベントの4ページで構成。

「@富士見市」でも7月の更新の際に追加したいと思います。

●休憩

@富士見市 平成15年(2003年)6月30日(月)17時24分01秒

休憩します。再開は7月1日の予定、時刻は未定です。

inserted by FC2 system